2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

さざなみ里庄店@里庄

ゲソ天 「かけ(小)」が105円という値段で、この名物と打たれたゲソ天が180円というのに軽く違和感を覚える。歯で噛み切ることは不可能なので、備え付けのハサミで必ず一口サイズにカットしておくのが賢明。半分のサイズで80円にしてくれた方が有り…

栄清丸@笠岡

焼豚盛り 焼豚が出来たてということだったので、ビールの肴に。まだ温かくてジューシーな食感はやはり出来たての醍醐味。舞鵜〜っ! その他の肴もまだまだあるので今後が楽しみですわ。(^_^;)

丸天@岡山

ラーメン 具:焼豚、ネギ、かまぼこ 麺:中太ストレート麺(はせがわ) 汁:豚骨、昆布等 清潔感: 接客: その他: 評価:BC 岡山レトロの代表格だが、先代亡き後惜しまれつつ閉店。その後常連の方々が先代の女将さんと共に再開。 僅かに豚臭を感じるが、こ…

つぼや下石井店@岡山

ラーメン 具:焼豚、しなちく、ねぎ 麺:中ストレート麺(富士製麺) 汁:豚骨、節系等 清潔感: 接客: その他: 評価:BC 岡山レトロの代表格の分店。 本店とは違って微妙に今風にアレンジされていた。豚骨醤油に僅かに薫る節の香りがレトロながら小気味よ…

まことや@岡山

ラーメン 具:焼豚、ネギ、胡麻 麺:中細ストレート麺(クラタ食品) 汁:豚骨 清潔感: 接客: その他: 評価:BC ライト豚骨だがしっかり豚骨の旨味、甘みは出ている。 90年代初頭、「長浜ラーメン」で名を馳せた「とみ吉」で早くから修行されていた店主だ…

栄清丸@笠岡

味噌ラーメン 具:焼豚、もやし、ねぎ 麺:中細ストレート麺(丸新製麺) 汁:鶏ガラ、昆布、生姜等 清潔感: 接客: その他:お遊び 評価:BC 大蒜を味噌だれで混ぜることにより全体的にふくよかな香りになった。さて、次はどう進化していくのか、、、楽し…

みやま@笠岡

中華そば 具:焼豚、ネギ、しなちく 麺:中平ストレート麺 汁:背脂、乾物等 清潔感: 接客: その他:岡山ラーメン博のあと天満屋の催事場にも出店するそうなので、遠方の方は是非ともこの機会にどうぞ。 評価:BC 一時は味のバラツキが酷かったが、持ち直…

喜楽園@水島

ちゃんぽん 具:豚肉、蒲鉾、ねぎ、イカ、キャベツ等 麺:中細ストレート麺 汁:鶏ガラ、豚骨、野菜等 清潔感: 接客: その他: 評価:C 前回が余りにも薄味だったので確認の為に再訪した。 どうやらこれがデフォの味付けになった模様。スープが絡む麺はま…

麺哲天保山@大阪

卵焼(笑) 店主氏のご厚意で試作品を頂く。試作品ということは今後、卵焼関連で新商品が売り出されるのか・・・? 甘くない卵焼というのはそれだけで評価が良くなってしまう。ってか、米が食べたくなるじゃないか!(^_^;)

うなりや@倉敷

おでん 節系で摂った出汁に鶏皮を浮かべてコクを出すというなかなか見ないやり方で、この鶏皮もうんまいっ!練り物系は余り煮込まれていないこんな感じの物が一番好み。出掛けるとついつい食べてしまうなぁ。

百万両@水島

中華そば(堅め脂多め) 具:焼豚、ネギ、しなちく 麺:細ストレート麺(自家製麺) 汁:鶏ガラ、煮干し等 清潔感: 接客: その他: 評価:BC 水島地区の誇るべく郷土料理だが、今日はいつもに増してパサパサ感がきついうえにコゲ臭のある焼豚で少々閉口し…

栄清丸@笠岡

味噌ラーメン 具:焼豚、蒲鉾、ねぎ、ゆで卵 麺:中細ストレート麺(丸新製麺) 汁:鶏ガラ、昆布、生姜等 清潔感: 接客: その他:お遊び 評価:BC いつも同じ物を食べるのでたまには「味噌」をリクエスト。たっぷりの鶏油と濃厚な味噌の味わいでぐいぐい…

さざなみ里庄店@里庄

かけ(小) 具:ネギ、鰹節、天かす無料 麺:中ストレート麺 汁:かえし、昆布等 清潔感: 接客: その他:かけ家里庄店跡に居抜きでオープン。 評価:BC 105円という上代を考えれば充分満足いく物だが、ざるだのカレーだのと言い出すと途端に上代が跳ね…

ラーメンショップ@矢掛

味噌ラーメン 具:焼豚、海苔、ほうれん草、しなちく 麺:中細ストレート麺 汁:豚骨、煮干し、昆布等 清潔感: 接客: その他: 評価:BC 久々に味噌を食べたがやはりこれも鵜舞わぁ♪ 豆板醤を追加で入れると余りにもどぎつい味になるので今回はパス。せと…

第二又一@倉敷

特製(肉多め) 具:焼豚、細もやし、ねぎ、ゆで卵 麺:中細ストレート麺 汁:豚骨、鶏ガラ 清潔感: 接客: その他: 評価:BC 文句なしの倉敷最強の郷土料理、ライスとの相性は抜群。ライスが売り切れていると食べる価値がないと思えてしまうほど。(^_^;)

栄清丸@笠岡

もやしそば(麺少なめもやし少なめ) 具:焼豚、もやし、ねぎ、ゆで卵 麺:中細ストレート麺(丸新製麺) 汁:鶏ガラ、生姜、昆布等 清潔感: 接客: その他: 評価:BC やっぱり鵜舞わ〜♪ レトロさ加減が絶妙で白胡椒、唐辛子が良く合う。今一番お気に入り…

大衆中華 一平@井原

焼飯(セット) 若干パサツキを感じてしまったが、注文の度に炒められる焼飯はぱらりとして薄味でラーメンとよく合う。やはり13:00過ぎの空いた時間にお邪魔するのが幸せの秘訣だと実感した。唐揚げや餃子も美味しいが一人じゃムリだな、残念。

琥珀@倉敷

焼豚丼(もやし抜きタレ少なめ) 焼豚は丼に盛られる前に温め直されるので冷えた脂のジャリ感が無くて好感が持てる。しかし、ラーメンにもかなり大目の焼豚が盛られているので、さすがにこの焼豚丼との合わせ技になるとかなりくどくなってくる。何か箸休めの…

新在家ラーメン もんど@東加古川

濃コク極味とんこつ 具:焼豚、細もやし、ねぎ、辛子高菜、胡麻 麺:中細ストレート麺 汁:豚骨 清潔感: 接客: その他: 評価:B 最初の一口目には鰹系の香りを感じたが、二口目には確認できなかった。 これももんどらしいマイルドな優しい旨味に仕上がっ…

松屋@あべの橋

かれー蕎麦 具:ねぎ、かまぼこ 麺:細ストレート麺(蒸麺) 汁:かえし、昆布等 清潔感: 接客: その他:路麺店 評価:C 大阪在住時代よく食べていた懐かしの味。 なぜうどんではなく蕎麦なのかは分からないが、路麺でカレーを食べる時には蕎麦を選択して…